PEST分析やってみました。
みなさんこんにちは!経営サポートNO1を目指している高須賀会計事務所です。
本日はPEST分析における4つの視点について書きたいと思います。
PEST分析とは
PEST分析とは、企業を取り巻く環境を4つの視点から把握する分析手法です。
➀Politics(政治)➁Economics(経済)➂Society(社会)➃Technology(技術)という4つの観点から分析し、将来の事業活動に与える影響を把握します。
このような分析は、外部専門家には頼らず、社長が自身ですべきものだと考えます。
なぜなら、その業界に精通しているのは社長自身だからです。
会計事務所におけるPEST分析
高須賀会計事務所が属する会計業界を例に
PEST分析を行ってみました。
➀Politics(政治)
主な視点
・税制の変更
・税務調査・税務裁判の判例
・政界の動向
・税額控除・補助金
プラスの要因 | マイナスの要因 |
法人税率の低下 | 個人所得税や相続税率の増加 消費税率引き上げ 軽減税率導入 (会計事務所にとってはビジネスチャンで!?) |
➁Economics(経済)
主な視点
・新規開業件数
・倒産件数
・黒字法人件数
・赤字法人件数
プラスの要因 | マイナスの要因 |
フリーランスの増加によるニーズ 黒字企業増加による節税対策依頼 黒字化シフトへのコンサルティング業務 |
赤字法人による税理士予算削減 低価格受注による赤字発生 |
➂Society(社会)
主な視点
・世論(士業食えない論)
・治安(情報セキュリティ)
・人手不足(経理人材不足)
・人材の流動化による退職リスク(経理業務ストップ)
プラスの要因 | マイナスの要因 |
経理アウトソーシングの増加 セキュリティが安心会計ソフトへのニーズ |
会計事務所就職志望者の減少 |
➃Technology(技術)
AI・クラウド会計発達
ITスキルの一般化
プラスの要因 | マイナスの要因 |
自計化ニーズ クラウド会計導入コンサル業務の依頼 |
単純作業の無価値化 |
最後に:会計業界においては今後、AIやクラウド会計ソフトをどのように取り入れていくかが、鍵になると考えております。クラウド会計ソフトもどれも同じではありません。会計事務所に相談の上、自社にあった会計ソフトを選択するように努めてください。